マインドセット 不安を解消するには?3ステップで前進する! 2020年4月7日 みとこ 野の花堂 今回は誰でも生きている限り感じる「不安」についてです。 不安の解消法とは3つの段階があります。 自分の不安を知る 不安を受け入れる 不安を抱えつ …
マインドセット 集中力を持続させる!斬新なアイディア集 2020年4月5日 みとこ 野の花堂 今回は勉強・仕事・スポーツなど全てのことの成功のカギである集中力の持続方法についてです。 どういうのが集中してる状態? 脳研究者の池谷裕二さんによると、 …
子育て 【子供が言う事をきかない】発想の転換で切り抜けよう! 2020年4月3日 みとこ 野の花堂 今回は子供が言う事をきかない・・と悩んでおられる親御さんのための記事です。 なぜ言うことをきかないのか? イヤイヤ期が原 …
イベント フラワーエッセンスワークショップ(11/7)開催しました! 2019年11月11日 みとこ 野の花堂 11月7日(木)に「こっちゃいこい」さんにて、第2回目のフラワーエッセンスワークショップを開催させていただきました。 前回の体 …
イベント フラワーエッセンス体験ワークショップ開催しました! 2019年10月4日 みとこ 野の花堂 10月3日に「こちゃっこい」さんにてフラワーエッセンスの体験ワークショップを開催させていただきました。 「こちゃっこい」とは小 …
日々のこと 沖縄・座間味島へ行ってきました 2019年6月26日 みとこ 野の花堂 沖縄の座間味島へ家族で旅行に行ってきました。 座間味島は本島からフェリーで70分ほどのところにある慶良間諸島の一つ。 ケラマブルーと呼ばれる美しい海とサンゴ礁で …
お客さまの声 フラワーエッセンスのランチ会 ご感想いただきました 2019年3月6日 みとこ 野の花堂 こんにちは、松田美都子です。 2月19日のフラワーエッセンスのランチ会【人付き合いのためのフラワーエッセンス】にご参加くださった方から …
お母さんのためのフラワーエッセンス 【バッチフラワーレメディ】ウォールナット 入園入学期は変化のとき 2019年2月25日 みとこ 野の花堂 こんにちは。野の花堂の松田美都子です。 だんだん暖かくなって春の足音が聞こえてくるようですね♪ 春になり、4月から保育園 …
イベント 2月19日 フラワーエッセンスのランチ会でした! 2019年2月20日 みとこ 野の花堂 こんにちは、松田美都子です。 昨日はスーパームーンだったようですね。地球に月が大接近だったようです! そして今朝は昨夜の雨のおか …
お母さんのためのフラワーエッセンス 5フラワーレメディ体験談~その2~ 2019年2月1日 みとこ 野の花堂 おはようございます! 今日は5フラワーレメディの体験談その2です。 子供が2歳くらいの時のこと。 今でもありありとその光景が浮かびます・・ いつ …
自己成長のためのフラワーエッセンス 【バッチフラワーレメディ】ロックウォーター 水のように柔軟になる 2019年1月31日 みとこ 野の花堂 今日は水のお話です。 富士山のきれいな水どころ、忍野八海に行ったことがあります。 以前に、江本勝さんの『水か …
親子のためのフラワーエッセンス 【バッチフラワーレメディ】ウィロー 苦境から楽園へ 2019年1月30日 みとこ 野の花堂 こんにちは 野の花堂の松田美都子です。 今日はウィロー(西洋やなぎ)のエッセンスについてです。 自分ってついてな …
人付き合いのフラワーエッセンス 【バッチフラワーレメディ】ビーチ ひとを批判したくなったとき 2019年1月29日 みとこ 野の花堂 今日は人を批判してしまうときに飲むビーチ(西洋ブナ)というエッセンスのお話です。 以前、立川にある昭和記念公園の西洋ブナを見に …
働く女性のフラワーエッセンス ホワイト・チェストナット 集中力のエッセンス 2019年1月26日 みとこ 野の花堂 都立小金井公園には栃の木(とちのき)という、きれいな木があります。 バッチフラワーレメディにあるホワイトチェストナットは栃の木。 ホワイトチェストナットは、同じことをぐ …
フラワーエッセンス やっぱりフラワーエッセンスが好き 2019年1月25日 みとこ 野の花堂 フラワーエッセンスのお仕事がしたい。 やっぱり自分はこれが好きだと気がついたのは、本棚を整理している時でした。 たくさんの本を断捨離していて、手元に残しておきたいと思え …
お母さんのためのフラワーエッセンス ハートスピリットの効果 ハートがふわりと開きます♡ 2019年1月24日 みとこ 野の花堂 ハートスピリットとは、カナダのヴィクトリア島でサビーナ・ペティットという女性が作っているパシフィック・エッセンス社で作っているものです。とて …
お母さんのためのフラワーエッセンス 5フラワーレメディ(レスキューレメディ)の使い方 2019年1月23日 みとこ 野の花堂 お子さんのいるご家庭には本当に役立つ1本。5フラワーレメディ(レスキューレメディ)があります。 レスキューレメディーとはバッチ …
人付き合いのフラワーエッセンス 【バッチフラワーレメディ】パイン 自分を責めるのはもうおしまい 2019年1月21日 みとこ 野の花堂 風邪がはやっていますね。風邪などひかれていませんか? わが家では、加湿・マスク・フラワーエッセンス・アロマ・漢方・食養なども使いつつな …
イベント 2月19日(火)フラワーエッセンスのランチ会~人付き合いがラクになるエッセンス~満員御礼 2019年1月14日 みとこ 野の花堂 2019年2月19日(火)10時~13時フラワーエッセンスのランチ会を自宅サロンにて開催いたします。 フラワーエッセンスを飲んだことの …
日々のこと 美しきヒルデガルド・フォン・ビンゲン ハーブの聖女 2018年12月22日 みとこ 野の花堂 中世ドイツ修道女、ヒルデガルド・フォン・ビンゲンの音楽が大好きです。 こんなに神聖な音楽があるかしら・・と思ってしまいます。 …
フラワーエッセンス 1/6(日・祝)フラワーエッセンス体験ワークショップやります♡ 2018年12月18日 みとこ 野の花堂 お正月明け、JR国分寺駅の駅ビルcocobunjiプラザ5Fにて、フラワーエッセンス体験ワークショップをやります。 ロカヒマルシェとい …
オーストラリアン・ブッシュ・ オーストラリアンブッシュのスペースクリアリング(空間浄化) スプレーの感想 2018年12月14日 みとこ 野の花堂 こんにちは!野の花堂のみとこです。 今日は午前中は子供と公園に行ってきました。大好きな滑り台で遊んだり、アスレチックでいないいないばぁ …
日々のこと 沖縄・座間味島へ行ってきました 2019年6月26日 みとこ 野の花堂 沖縄の座間味島へ家族で旅行に行ってきました。 座間味島は本島からフェリーで70分ほどのところにある慶良間諸島の一つ。 ケラマブルーと呼ばれる美しい海とサンゴ礁で …
日々のこと 美しきヒルデガルド・フォン・ビンゲン ハーブの聖女 2018年12月22日 みとこ 野の花堂 中世ドイツ修道女、ヒルデガルド・フォン・ビンゲンの音楽が大好きです。 こんなに神聖な音楽があるかしら・・と思ってしまいます。 …
日々のこと ラーチのフラワーエッセンス 人と比べるのをやめたら・・ 2018年12月7日 みとこ 野の花堂 最近○○さんが結婚した・・子供ができた・・仕事を始めた・・経済的に豊かだ・・家族がうまくいっている・・自分の子より○○ちゃんはできる・・など …
日々のこと 働くことを通じて得る自信 2018年12月3日 みとこ 野の花堂 自分に自信がないんです・・とはよく聞く話です。 フラワーエッセンス的に、自信に関するものはバッチのラーチ(西洋カラマツ)やブッシュのコンフィッド(自信)などが有名どころかなと …
日々のこと イタリアン【カレラ】国分寺のおいしいお店 2018年11月25日 みとこ 野の花堂 先日、JR国分寺駅から徒歩5分くらいのところにある「カフェといろいろ びより」さんに行ってきました。 プラウドというマンションの1Fにあります。マンションの1Fって意外ですよ …
日々のこと 東京カテドラル教会のマリアさま 2018年10月22日 みとこ 野の花堂 カトリック東京カテドラル関口教会に行ってきました。マリア様がとても素敵だと教えてもらったのでお参りしに行こうと行ってきました。 洞窟のような場所にあるマリア像は清らか …
日々のこと 【ファイブフラワーレメディ】卒乳・断乳をサポートするフラワーエッセンス 2018年10月10日 みとこ 野の花堂 こんにちは。今日は過ごしやすい気候で気持ちのいい日ですね。 10月はいい季節だから・・ということで我が家の1歳4か月の子の断乳 …
日々のこと 梅しごと 2018年6月7日 みとこ 野の花堂 梅仕事の季節になりました。 我が家では梅酒と梅シロップをつけています。梅酒は大人用で、シロップは子供用です。 梅の実が大好きで、落ちている実を拾っては匂いをかいだり、眺 …
アロマ 【ヤング・リヴィング】大好きなルタ・ヴァラ 2018年11月23日 みとこ 野の花堂 私が愛用しているアロマはヤングリヴィング社のものです。 高品質でセラピーグレードと言われ、もちろん有機栽培。自社農園を多く持っていることも品質に安心感を持てます。アロ …